近年、昆虫食のメリットや魅力が改めて知られるようになり、世界中で昆虫食への注目が集まってきています。
数多くある昆虫食の中でも、見た目のインパクトを楽しめる昆虫が「サソリ」です。
昆虫食を試すにあたって、「まずはサソリを食べてみたい」と考えている方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、昆虫食として人気の高い「食用サソリ」のおいしい食べ方や、食べるときの注意点などを分かりやすく解説していきます。
サソリをおいしく食べるための基本情報をチェックしておきましょう。
そもそもサソリってどんな虫?
そもそも食用としても人気が高い「サソリ」とは、どのような虫なのでしょうか。
サソリとは、鋏角亜門・クモガタ綱のサソリ目に属する節足動物の総称です。
2つのハサミと、尾についている毒針が特徴で、8本の脚が生えています。
その迫力ある見た目から、昆虫の中でも知名度が高い存在といえるでしょう。
一口に「サソリ」といっても数多くの種類が存在し、サイズや毒の強さ、見た目などはさまざまです。
日本でも、八重山や宮古、小笠原諸島などの暖かい地域にサソリは生息しています。
サソリは世界中で食べられている
迫力のある見た目と、毒針のイメージで近寄りがたいサソリですが、実は世界中で食べられている昆虫です。
特に中国では、サソリを使った料理や漢方薬などが古くから作られています。
サソリは栄養価が高く、さまざまな料理に利用できる優秀な食材です。
日本でも、専門の料理店や通販サイトを利用することで、食用サソリを食べられます。
食用サソリとして特に人気が高いのは、食べやすいサイズの「キョクトウサソリ」と、サソリの中でも知名度が高い「アジアンフォレストスコーピオン」の2種類です。
食用サソリに興味がある方は、「キョクトウサソリ」か「アジアンフォレストスコーピオン」のどちらかを選んでおくと安心です。
食用サソリの味や栄養価は?気になる4つの疑問を解決
食用サソリをこれから食べる予定の方は、サソリの味や食べ方なども知っておきましょう。
ここでは、味や栄養価など、食用サソリに関してよくある疑問を解決していきます。
サソリの毒は大丈夫なの?
食べるときに最も気になるのがサソリの毒です。
サソリは尾に毒針を持っていて、毒針に刺されると、痛みや炎症が発生します。
ちなみに、「サソリの毒は命に関わる」と考える方もいますが、実はサソリにはさまざまな種類があり、命に関わるほどの強力な毒をもっている種はごくわずかです。
このサソリの毒ですが、生きているサソリに刺されると危ないものの、食材として十分に加熱処理をおこなったサソリであれば、食べるのは問題ありません。
毒を気にせずに、安心して食べましょう。
食用サソリの気になる味
食用サソリは、人によって味の感想に違いがありますが、主にエビやカニのような味という意見が多くあります。
しかし、食べ方やサソリの種類によっては、苦みが強かったり、クセのある香りがしたりすることもあるようです。
ちなみに、味だけではなく食感も楽しめるのがサソリの魅力です。
全身が殻におおわれているので、食べるときはサクサクとしたスナックのような食感が楽しめます。
お酒のおつまみにも最適な昆虫といえるでしょう。
食用サソリの栄養価は?
中国では、漢方薬品に使わることもあるほど、食用サソリには多くの栄養が含まれています。
食用サソリの主な栄養素は、良質なアミノ酸、ミネラル、亜鉛などです。
食用サソリは1匹をまるごと食べられるので、サソリが生きていくために蓄えてきた栄養を、効率的にすべて摂取できます。
中国では古くから肝臓強化、血管系や神経系疾病の改善、滋養強壮のためにも食べられてきました。
味や食感を楽しむだけではなく、健康のためにも食べられるのが、食用サソリの魅力です。
食用サソリのおいしい食べ方
食用サソリの最もメジャーな調理方法は、素焼きや素揚げです。
調理後に塩をふって食べれば、サソリ本来の味わいと、サソリならではのサクサクとした食感を楽しめます。
素揚げや素焼きをしたサソリを、ラーメンやパスタのトッピングにして、サソリラーメンやサソリパスタといった料理も調理可能です。
アジア圏では、サソリを漬けたお酒もよく飲まれています。
小さなサイズのサソリであれば、味のクセも少なく幅広い料理に使えるので、自分なりにオリジナルレシピを考えるのも楽しいかもしれません。
食用サソリの入手方法
食用サソリは、他の食材と違って、スーパーやコンビニなどでは購入できません。
食用サソリをこれから試してみたい方は、食用サソリを入手する3つの方法をチェックしておきましょう。
通販サイトで購入する
最も手軽に食用サソリを入手する方法は、昆虫食専門の通販サイトで購入することです。
インターネットで調べると、昆虫食を販売している通販サイトは多く出てきます。
通販サイトでの購入は、家から出る必要がなく、豊富な選択肢から好きな商品を選べるのがメリットです。
専門店舗で購入する
食用サソリを販売している専門店舗を探すのも1つの手段です。
昆虫食専門のお店もあれば、マニアックな商品を扱っているお店で、昆虫食のコーナーが設けられていることもあります。
専門店舗が近くにあれば、スタッフに昆虫食に関する質問もできるので、安心して食用サソリを入手可能です。
ただし、お店によっては通販サイトほど品揃えが多くない場合もあるので、目当てのサソリが手に入らない可能性もあります。
専門料理店で食べる
昆虫食料理を提供している居酒屋やレストランなどの利用もおすすめです。
食用サソリだけではなく、クモやコオロギなど、複数の昆虫食料理が食べられる可能性もあります。
料理店であれば、自分で調理をする必要がなく、プロが作ってくれたおいしい昆虫食料理を楽しめるでしょう。
お店によって調理方法も違うので、複数の専門料理店を回って、よりおいしいサソリ料理を見つけるのも楽しみ方の1つです。
サソリを食べるときの注意点
食用サソリは味もおいしく、栄養価も高い食材ですが、食べるときの注意点もあります。
食用サソリを食べる前に、2つの注意点をチェックしておきましょう。
アレルギーに注意
牛乳や小麦でアレルギー症状を起こす人がいるように、サソリでもアレルギーを起こす可能性があるので注意しましょう。
食用サソリを食べてアレルギーを起こす可能性の高い人は、「甲殻類アレルギー」を持っている人です。
サソリはカニやエビの親戚といわれているほど、体に甲殻類と同じ物質をもっています。
甲殻類アレルギーの場合は、むやみに食用サソリを食べないようにしましょう。
値段は高め
昆虫食には、食用コオロギや食用バッタなど、さまざまな種類があります。
数ある昆虫食の中でも、食用サソリは比較的値段が高めです。
通販サイトで購入する場合の値段相場は2,000円程度です。
専門店でサソリ料理を食べる場合は、5,000円を超える料理も珍しくありません。
少し高めの価格ではありますが、サソリを食べられる経験はなかなかないので、気になる方は試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
食用サソリは、見た目のインパクトを楽しめるうえに、味や食感も評価が高い昆虫食です。
栄養価も高いので、健康食にも向いています。
是非試してみてはいかがでしょうか。